成り行き経営から成長企業へと進化する

アイザワの最新進捗(’23/9/5更新)

最近の相澤について、近況報告としてアップデートしていきます。

ビジョン

日本の技術で世界をワクワクさせる

日本人ならではの繊細で上質な技術をもつ企業、匠を応援支援し横につなぐ活動を通じて、日本経済の活性化に貢献します

事業

経営にモメンタムを起こす、COO(幹部/役員)代行

”社長の黒子”歴15年以上、100社・300プロジェクト超の支援実績のある相澤が、ヒトモトカネなどマネジメントのお手伝いを通じて、社長が本来やりたかったことそして企業成長を叶えます。

- 現場仕事で時間に追われる成り行き経営を脱したい
- 創業/継承時のような勢いがなく、焦り感がある
- ビジネスを任せられる役員や人材がいない
- 
忙しくて、経営の全体俯瞰ができていない
- 下請けや町工場ではなく、自社の技術や商品を社会で輝かせたい
- 事業や組織を成長させたい、やりたいことができる経営者になりたい

そのような経営者のかた、お気軽にご連絡ご相談くださいませ

バイオテック&美容ヘルスケア

”短命”といわれた身体をもち小学生の頃から肉体改造努力を重ねた相澤は、健康オタク歴30年国際幹細胞普及機構エデュケーターで、予防医学指導士、睡眠健康指導士の資格所有者です。
薬に頼らない自然のちからで健やかにつよく美しく』を方針に、心身双方の健康、がんなど生活習慣病の予防、アレルギー、不妊や女性特有のお悩みに寄り添うヘルスケア・コーチを長年行ってまいりました。

そのような私が探し続け、時間をかけて見つけた最上級の再生医療の技術をもつのが『国際幹細胞普及機構』。エデュケーターとして当機構の支援をしております。

2023年は、ヘルスケア経験と再生医療を組合せて、バイオ・ライフサイエンス事業を、私の故郷秋田を中心に、開始いたします。

 

- 『幹細胞』『エクソソーム』『再生医療』に関する正しい情報をお届けしています。
 *無料にてオンライン幹細胞セミナーや相談会を開催中。ご希望のかたは、お知らせください

- 経営者や働くみなさまの心身の疲れを癒し、若く元気でいつづけるお手伝いとして、リラクサロン(完全招待制を不定期でオープンしています。
 *男性のかたも遠慮なくどうぞ。オープンの案内がほしいかた、ご連絡ください

メディア&コネクト

応援したい企業や経営者を紹介したりお繋ぎをしていたら、各社から協力いただけるようになりました。

- 雑誌、ラジオ、ウェブなど国内外のメディアを活用し、認知向上や営業面のサポートをしています。
- 地域、企業、国の垣根を超えた情報交換や交流などを促進するイベント開催や紹介などを行っています。

*弊社パートナー企業とのタイアップ、共催となります。

出逢いたいかた

パートタイムの役員クラスやちょっとした相談先を探しているかた

弊社、パートナー企業などから最適なかたをお繋ぎします。
すぐすぐではなくても「相澤なんか気になる」も歓迎です!情報シェアや雑談しましょう

 

 

②ヘルスケアや再生医療・幹細胞に興味があるかた

あなたのこだわりやコレ気になるを聞かせてください!

再生医療/幹細胞に関する無料オンラインセミナーも実施中です。気になるかたは一報ください!

 

③ラジオにゲスト出演したい技術・職人系のお仕事をされているかた

オトナの社会科聴(キク)学』というラジオのパーソナリティをしています。
ゲスト出演をしてくださるを絶賛募集中!
あなたの専門領域、TECHについて、オタク相澤と語り合いましょう!

 

イベント出没情報

ご参加されるかた、ご興味あるかた、一報ください! 雑談しましょう

8月23日(水)18:30〜19:45
『 新規事業を創出しつづける地域企業の経営組織論 

都市部で多くの方が感じている「もっと地方と関わりたい、役に立ちたい、でも、、』という負の先入観がブチ壊されるような、地方でチャレンジする㈱チイキズカン代表の坂本さん(元News PicksCEO)と、静岡の加和太建設(株)代表の河田さんによるトークセッションを8/23にミッドタウン八重洲で開催します!

https://peatix.com/event/3663571/view?fbclid=IwAR0QSb5gFei6WcaRHDCz4dXnKhoKofh5fbBF-EFB8y19axJFUxrrI95TD2Q

 

8月24日(木)19:30~
『 DIG × Bowers 大阪オフ会 』

経営者同士のつながりをつくり、互いのビジネスをさらにスケールさせたい方が参加されるオフ会です。
相澤はBowers(株式会社ボイエンシー)様のお手伝いとして運営側で参加いたします。

 

8月25日(金)
『 京都 植物バイテク談話会 第5回 バイテク技術セミナー 』
京都府立大学大学院生命環境科学研究科・京都植物バイテク談話会 共催

「米」の特徴を生かした研究・商品開発・製造に必要な取組の発表 及び大学研究者・大学・企業との交流会を開催。
相澤はゲストとしてお招きいただきました。

 

◆ 9月19日(火)〜20日(水)
『 秋田スタートアップツアー in 秋田 』
秋田の起業家をたずねて、東京、大阪、名古屋から都会の企業経営者が大集合。

 

◆ 10月25日(水)
『 地域企業から日本を元気に! in 秋田 』
チイキズカン(株)主催

 

◆10月31日(火)
『仙台市 共創フォーラム』

 

ワーケーション出没情報

地域地方のワクワクする企業を見つけてなにか役に立ちたい!

そんな気持ちで時折りワーケーションしながら地域行脚をしています。

ここ行くといいよ!来てみて!という情報をお待ちしております。

 

◆ 秋田県
日程:2023年9〜10月
相澤が生まれ育った秋田県にて、10月25日予定のイベントと併せてしばらくワーケーション滞在予定です。

◆ 宮城県
10月31日のフォーラム参加にあわせて、ワーケーション滞在予定です。

◆ 宮崎県
日程:2023年11月

 

所属・支援団体

経歴

理系オタク → 大手グローバル企業で海外企業の社長の右腕として事業変革やリブランディング支援 → 2019年創業、地域のベンチャー企業をサポート

KYB(株)、日産自動車(株)グローバル部門で30カ国100企業を支援。
マーケティング・営業・PR・アフターサービス・CSR一連のカスタマーフロント、戦略企画、商品企画、店舗改善、組織開発、人材育成、渉外、財務管理、ISなど、網羅的に担当
アジア地域へのEV(電気自動車)のローンチ、自動運転技術に関するモビリティ企画を経て、社長を支える”プロ経営者”として海外企業へ派遣され、ビジネス面での支援をしてきました。

 

秋田県生まれ、神奈川県在住。大学は経営学部卒、在職中にMBA取得、心理学脳科学の知識も実務に活かしながら、自社経営やクライアントのサポートを行っています。

 

座右の銘

Stay Hungry, Stay Foolish

趣味

お城、神社仏閣散策、筋トレ、ダンス、ヨガ、ウィンタースポーツ、地域/国際交流、TECH (IT、メカニカル、化学・食品、環境、医療、、)、カメラ、旅。