7/19(土)あきたまちなかウェルネスデイ開催しますイベント / 2025年7月15日 🌿7/19 秋田ウェルネスイベント 開催! 予防・未病ケアの体験イベントを秋田市中心部(ヤマキウ南倉庫)で開催します! まちなかウェルネスデイ〜ふれて、動いて、ととのえる。そんな週末、いかがですか。〜 イベント概要 ダンス、エクササイズ、カウンセリング、施術、アロマ・お茶・健康品販売など、、。ふらっと立ち寄れる、からだにやさしい1日。ヘルスケア・福祉・医療・ウェルネスなど、各分野の専門家が集い、日常に取り入れやすい“ちいさな予防・未病ケア”を体験できる1日限りのイベントです。 日時:2025年7月19日(土)10:00〜17:00(予定) 会場:ヤマキウ南倉庫(秋田市南通亀の町4-15)┗ 室内開催(KAMENOCHO HALL+KITCHEN SPACE) 入場:無料(一部ブース体験は有料・事前予約制あり) 今回は、3月に開催したTSAグループ(トヨタカローラ秋田・秋田トヨペット)さんとの共催に続く第2回の取り組みとなります。 BeBiz株式会社代表・相澤が神奈川と秋田の2拠点で構想してきた「地域人材による予防・未病モデル」の実証も兼ね、地元の有志とともに立ち上げた実行委員会形式での開催です。 💡 3つの開催目的 医療・福祉の現場の方々に “新しい地域連携” を 働き世代の方に “日々のセルフケアと心身の健康” を 健康・予防関係者に “実践と交流の機会” を 出店者一覧 🩰① ダンス カロケメレメレフラスタジオ秋田校主宰:足田 優子(現役看護師) 幼児から御年配まで、フラダンスを一緒に楽しめる体験ブース フラ体験(約20分):11:00 / 14:00 フラミニショー:11:20 / 14:20 🧡② ウェルネス ふじ産婦人科内科藤嶋 明子 先生(産婦人科医) 月経・更年期・妊活・出産・育児など女性の悩みに幅広く対応 女性のための悩み相談カウンセリング(14:00〜17:00) 💃③ ダンスウェルネス 楽輝(らんらん)クラブ代表:山田 真理(ダイエットコンサルタント/元気ダンス1級ネイチャルアドバイザー) 「綺麗と元気をいつまでも!」をテーマに体を動かすブース 健康チェック(15分) 元気ダンス(15分) 身体をゆるめて整えるベリーダンス体験(20分) 💆④ 整体 ふんわり整体院奥井 幸子 さん 骨格整体で心身の不調を整える施術体験 骨盤ととのう調整(30分) 肩&首らくらく調整(30分) 美姿勢AI診断+簡単ケア体験(15分) 🌿⑤ アロマ アロマテラピーショップ Pfre(プフレ)二田 雪絵 さん 精油・ディフューザー・ハーブティー・アロマグッズの販売 人気のアロマアクセサリーのセールも予定 😴⑥ リラク&リフレッシュ BeBiz株式会社(ビーワェルあきた)相澤 恵(ヘッドマイスター/睡眠健康指導士/予防医学指導士) 30分で2時間分の睡眠効果を体感 快眠!深圧ドライヘッドスパ(25分) 複合EMS「楽トレ」ボディ or フェイス(25分) 快眠・予防未病ミニ相談&お試しケア(5分)※当日のセラピスト:相澤ほか計3名。お楽しみに! 📅 当日のご予約について お待たせしないためにも、一部の施術ブースは事前予約をおすすめしております。ご希望のメニューと時間帯を、下記の予約ページよりご確認ください。 ▶︎【予約ページはこちらです】 ご予約はこちらから 前回3月のイベントの様子(一部) 来場者からは「自分のからだと向き合うきっかけになった」との声が多数。出店者からも「新たなご縁が生まれた」「常連さんができた」とのフィードバックを頂きました! よくあるご質問 Q. 駐車場はありますか?A. 会場周辺にコインパーキングが複数ありますが、混雑する可能性があります。可能であれば乗り合わせをご検討ください。 Q. スマホ決済は使えますか?A. QRコード決済、クレジットカードをご用意しております。クレジットカードは3,000円以上から承ります。 Q. 施術時間はどうなりますか?A. 15分〜30分単位となりますが、カウンセリングなどにより多少の前後はございます。お時間のないかたは事前のご予約をお勧めしております。 Q. 子どもでも大丈夫でしょうか?A. 小学校低学年〜のお子様や学生さんも可能です。心身の状態チェックなどにもご活用ください。 主催・お問い合わせ ビーウェルあきた実行委員会(事務局:BeBiz株式会社) お問い合わせ:contact@bebiz.jp 運営メンバーご紹介 主催 相澤 恵BeBiz株式会社 代表取締役、予防医学指導士、睡眠健康指導士、 国際幹細胞普及機構 東北支社長、 秋田県立大学 客員准教授 共催 藤嶋 明子産婦人科医(秋田大学医学部附属病院)、あきたでプレコン 代表、NPO法人 IHL ヘルスケアリーダーシップ研究会 運営 共催 山田 真里臨床検査技師/秋田県糖尿病療養指導士、 元気ダンス1級、 健康栄養サロン 楽輝(らんらん)クラブ、サンテマルシェ実行委員会代表 さいごに秋田における「からだとこころを整える文化」を、もっと日常のなかに。今回はその“ひらかれた一歩”です。あなたのサービス・スキルが、誰かの“気づき”や“癒し”になるかもしれません。ご参加を心よりお待ちしています! ご予約はこちらから